fc2ブログ

【オフ会】流しそーめん2015

こんちわー!


少しづつ、朝夕の気温も下がりすごしやすい季節になってきましたね♪
夏が去っていくのを寂しく思います。

すっかりブログ更新は手馴れたものになってきましたS本です。


今回は、S本が「流しそうめん9月12日にやるんでヨロシク!」
って言い出したところからイベントが始まりました。

休日の土曜日に会社でやるけど会社主体じゃなく社員とその家族主体でやる!
強制イベントじゃないんで一緒に面白いことやってみようよ!
って所に重点を置いてやってみました


結果、休日会費もかかるイベントなのに半数の人が参加してくれました♪
ヤッター!ありがとう!



まず真っ二つに割ります。
(S本とHた君でイベントの前の週に山に行って苦労して取ってきましたw)
somen1.jpg


これが意外と辛かったんですよ。
7mもある竹で太くて全然刃が進まないんです><。
先を見ながらまだまだやーとかいいながらひたすらハンマーを振り続けました。

somen2.jpg

真っ二つになった所で節をハンマーで落とし取りきれないところをサンダーで綺麗に仕上げていきます!


やっぱり工場で働いてるだけあってみんなサンダー使うのに慣れてます!
綺麗!早い!安心して任せられる!

somen3.jpg

それからそれから、竹の内側に付いている膜を金たわしとスコッチで綺麗にこすり落とします

わいわい言いながら楽しくやってると疲れとか吹っ飛びますよねー


短い竹を3分割にして台を作って勾配と受け量を調整して・・・

somen5.jpg



KIMG0129.jpg


みんなで1つの物作るってほんと良いです!


買出しをお願いしていた奥様方も戻ってきた所で乾杯して流しそうめんとBBQはじめちゃいます



今回は気合いを入れて素材にもこだわりましたよ~

揖保の糸(特選)

朝引きの鶏肉

猪肉

そして社長からの差し入れの唐船峡のめんつゆ
流しそうめん発祥の地で流しそうめんにはこれでしょ!っていう代物らしいです。

somen6.jpg



ちょっと舐めてみた感想は・・・
うん。めんつゆ。

って感じであまり違いがわからなかったんだけど、実際これでそうめんを食べてみると
全然違うんですよー!ほのかーに甘くてこれぞ
最初はちょっと濃いいかなとおもってたんですけど、流しそうめんの水がめんつゆに混じって
ちょうど良い感じになるんですよ♪

無題


1442465420433.jpg


KIMG0130.jpg


somen7.jpg


BBQ1.jpg

楽しすぎて写真を全然撮れてなかったのが惜しいんですが、
子供たちも
めちゃくちゃ喜んでくれて楽しんでくれて遊んでくれて
ほんとーにやって良かったーーーー

会長からスイカの差し入れ
I元さんからアイスクリームの差し入れもあり
至れり尽くせりですです!!



全員集合の写真でもあればよかったなーとちょっと後悔です


お腹いっぱいになった所で、自分の職場を家族にみせる工場見学
みんなやってましたねー

「ここで仕事してんねんで」って誇らしく!

そういえばいきなり溶接しだした人もいてました(笑)

3階に置いてあるアルミを叩いて作った車はやっぱり子供に大人気でした!

DSC_0645.jpg

「すげーこんなん作れるん?」とか「これ走るん?」とかとか
KIMG0128.jpg

1442465414152.jpg


みんなと家族が楽しめる企画をモットーにやってみて
自画自賛ですが大成功したんじゃないでしょうか!


こういう企画を1回ぽっきりじゃなく継続していきたいです。

次は餅つきやりますよー

協力してくれた方 Special Thanks
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アミヤメン

Author:アミヤメン
アミヤのオフィシャルブログへようこそ!
大阪で板金の仕事をしている会社です。これから、様々なスポーツ活動や社内外のイベント及び作業中の様子を報告しいきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR