工場見学会
平成26年10月3
発注業者様と協力会社(久試会)のみなさまとで、香川県にある株式会社ジェイテクト香川工場様へ
工場見学会に行ってきました(^^♪
とその前に徳島県の「道の駅うずしお」で昼食をとり、時間の関係上急ぎ足で「大鳴門橋遊歩道 渦の道」へ
行った時間帯は良かったみたいなのですが、渦が巻いている所を見ることができませんでした・・・残念!!

こちらが今回お世話になりました。株式会社ジェイテクト香川工場様
本来撮影は禁止なのですが、記念にこの場所からならとパシャ。
写真の建物は会議室、食堂など・・・工場は後ろの方にあるのですが 広っ!!!


今夜の宿、元湯 ことひら温泉 琴参閣に着き休憩もせず、785段先にある金刀比羅宮 御本宮へ(^_^;)
17時も回っており石段を挟むお店は、閉店 シャッター ガラガラガラ・・・ う~ん寂しい。
登りより下りの方がしんどかったです(汗だく)。降りてきた時にはもう暗く今度はゆっくり来たいです。


2日目
祖谷のかずら橋へ
足元の写真はありませんが、個人的には怖かったです。(>_<)



続きまして 大歩危遊覧船
カッターシャツ1枚では、肌寒かったです。もう1ヵ月遅ければ紅葉が・・・(ーー;)


無事大阪に到着。道中、曇ってはいましたが、良い見学会で楽しかったです。
発注業者様と協力会社(久試会)のみなさまとで、香川県にある株式会社ジェイテクト香川工場様へ
工場見学会に行ってきました(^^♪
とその前に徳島県の「道の駅うずしお」で昼食をとり、時間の関係上急ぎ足で「大鳴門橋遊歩道 渦の道」へ
行った時間帯は良かったみたいなのですが、渦が巻いている所を見ることができませんでした・・・残念!!

こちらが今回お世話になりました。株式会社ジェイテクト香川工場様
本来撮影は禁止なのですが、記念にこの場所からならとパシャ。
写真の建物は会議室、食堂など・・・工場は後ろの方にあるのですが 広っ!!!


今夜の宿、元湯 ことひら温泉 琴参閣に着き休憩もせず、785段先にある金刀比羅宮 御本宮へ(^_^;)
17時も回っており石段を挟むお店は、閉店 シャッター ガラガラガラ・・・ う~ん寂しい。
登りより下りの方がしんどかったです(汗だく)。降りてきた時にはもう暗く今度はゆっくり来たいです。


2日目
祖谷のかずら橋へ
足元の写真はありませんが、個人的には怖かったです。(>_<)



続きまして 大歩危遊覧船
カッターシャツ1枚では、肌寒かったです。もう1ヵ月遅ければ紅葉が・・・(ーー;)


無事大阪に到着。道中、曇ってはいましたが、良い見学会で楽しかったです。
スポンサーサイト