【実習】マシニングセンタ加工テスト
台風12号は、すさまじい雨量でしたね。
みなさんのところは、被害など無かったでしょうか?
アミ猿の3番のHIROです。
7月末に導入しました、マシニングがいよいよ稼働可能な状態になりましたので、
8月11日、12日と改めてMastercamの操作方法の復習と、マシニングの開始までの手順を
講習を受けてきましたので報告します
おかげさまで忙しくさせてもらっていましたので、講習を受けてから、まったくMastercamを触る時間がなく
2ヶ月のブランク・・・・
作図するイメージとこんなん出来たはずっていうのは出てくるんですが、
そのアイコンがどこにあったっけ?みたいな^^;
まっ!「若い」からやればすぐに思い出すはず(笑

加工順序や使用工具を決めたら、いざマシニングマシーンへ!
コードを見て何をするために使ってるコードなんかなーなんて考えるのも
楽しいですよね♪
教えてもらう事より自分で触りまくって質問するくらいがっつり勉強中
やっぱり新しい誰も触っていない機械っていいですよねー
自分の機械なんて愛着沸くし、きれいに使うし
オペレーターが2代目に変わったりしたらメンテナンスに来るメーカーさん達は
すぐに気付くそうですよ。大切に扱いましょうね

原点、材料の中心点を設定したら
いざスタート!!
・・・

怖くてなかなかスタート押せないですよねw
メーカーさんに何回も大丈夫か確認してスタート!!

ひやひやしながら、加工・・・
回転速度、送り速度など調整をかけながら、どんどんと加工が進みます。
今回、勉強の為だけに作った簡単なキャビ形状でしたが、
こういう加工でも気付けるところはたくさんありました。
これからは、マシニング加工時の「気付きノート」みたいなものを作って
オペレーター2名の情報の共有をして、確実にスキルアップしてまいります。
マシニングのことやったら、一回アミヤに相談してみたら?位まで
極めてまいりますので、御支援宜しくお願い致します。
みなさんのところは、被害など無かったでしょうか?
アミ猿の3番のHIROです。
7月末に導入しました、マシニングがいよいよ稼働可能な状態になりましたので、
8月11日、12日と改めてMastercamの操作方法の復習と、マシニングの開始までの手順を
講習を受けてきましたので報告します
おかげさまで忙しくさせてもらっていましたので、講習を受けてから、まったくMastercamを触る時間がなく
2ヶ月のブランク・・・・
作図するイメージとこんなん出来たはずっていうのは出てくるんですが、
そのアイコンがどこにあったっけ?みたいな^^;
まっ!「若い」からやればすぐに思い出すはず(笑

加工順序や使用工具を決めたら、いざマシニングマシーンへ!
コードを見て何をするために使ってるコードなんかなーなんて考えるのも
楽しいですよね♪
教えてもらう事より自分で触りまくって質問するくらいがっつり勉強中
やっぱり新しい誰も触っていない機械っていいですよねー
自分の機械なんて愛着沸くし、きれいに使うし
オペレーターが2代目に変わったりしたらメンテナンスに来るメーカーさん達は
すぐに気付くそうですよ。大切に扱いましょうね

原点、材料の中心点を設定したら
いざスタート!!
・・・

怖くてなかなかスタート押せないですよねw
メーカーさんに何回も大丈夫か確認してスタート!!

ひやひやしながら、加工・・・
回転速度、送り速度など調整をかけながら、どんどんと加工が進みます。
今回、勉強の為だけに作った簡単なキャビ形状でしたが、
こういう加工でも気付けるところはたくさんありました。
これからは、マシニング加工時の「気付きノート」みたいなものを作って
オペレーター2名の情報の共有をして、確実にスキルアップしてまいります。
マシニングのことやったら、一回アミヤに相談してみたら?位まで
極めてまいりますので、御支援宜しくお願い致します。
スポンサーサイト