fc2ブログ

【 干支鉄(エトメタル) 】シリーズ第一弾!

平成29年10月27日

今年1月よりキックオフしました、アミヤオリジナルアートプロダクト 

その名も「 干支鉄 (エトメタル)」

アミヤの得意技術である 叩き板金・簡易金型・マシニング・旋盤 etc を用いて製作する作品シリーズです

シリーズ第一弾は、来年の干支の になります


通常業務の合間に、デザイン~プログラム作成~加工と進みまして完成予定の12月上旬を前に、各パーツが出来上がってきております

足爪部(マシニング加工)
1910271.jpg

肩部(プレス加工)
1910272.jpg

太もも部(叩き板金)
1910273.jpg

関節部(旋盤)
1910274.jpg

腕部(叩き板金)
1910275.jpg

尻尾部(旋盤)
1910276.jpg

顔部(プレス加工)
1910277.jpg

顔型
1910279.jpg

肩型
19102710.jpg

完成まで、もう少しですので皆のテンションも アゲアゲ で燃えております

完成後は、年賀状での使用や展示会でも展示予定にしております

当然、「 干支鉄 (エトメタル) 」はシリーズ化しておりますので、来年は一年かけて を製作予定にしております 

… うすうすお気付きでしょうが…
このシリーズ…今年より12年続けます








スポンサーサイト



【久試会 見学会】

平成29年10月20日

恒例になります、農業機械メーカー協力会の見学会に参加してまいりました
今年で29周年の会ですが、今回は近場(関西圏)での日帰りコースになっております。

待ち合わせ場所の新大阪駅 に少し早めに着きましたので、お気に入りの「ふわふわ玉子サンド」をいただきました


新大阪駅からバス で移動しまして、まず最初の工場見学先でもありますKTC様 へ御邪魔致しました
1710202.jpg

まずは、御挨拶とKTC様の会社案内を御聞きしてから、工場見学になります
1710203.jpg

残念ながら、工場内の写真撮影は でしたが鍛造工程~ショットブラスト工程~メッキ工程と詳しく説明頂きました
1710204.jpg
1710205.jpg
1710206.jpg

工場内でも説明頂きました、鍛造工程 をショウルームにある機械を用いて更に詳しく説明頂きました
1710207.jpg
1710208.jpg

ショウルームには、沢山の製品が展示されております。
1710209.jpg

少し懐かしのトヨタF1の写真もありました  現在は、トヨタWRCチームのサポートパートナーを務めているようです
17102010.jpg
17102011.jpg

虎党としては絶対無視する事の出来ないモノ発見
17102012.jpg

とても綺麗な工場内で、とくに安全を重視され常に気配りされている所に感銘をうけました
アミヤでも取り入れる事の出来るモノがいくつかございましたので、実践出来ればと思います

次に向かいましたのは、お昼の食事会場でもあり見学先でもある「黄桜様」です
17102013.jpg

17102014.jpg

お食事も大変美味しかったのですが、黄桜製造の地ビール飲み比べで昼間から気持ち良くなってしまいました~
17102015.jpg

食事後にビデオ鑑賞と製造工程ラインの見学をしました。
17102016.jpg

アミヤ会長も昔よく「鉄板は生きモノやっと言っておりましたが…
17102017.jpg

SEXYショット
17102018.jpg

ボトル一本三万円の「黄桜ダイアモンド」 試飲いたしましたが、最高の香りと味で納得の価格だとおもいました
17102019.jpg

今回はアミヤにとって、とても近場での見学会でしたが、来年は「久試会」も、三十周年を迎えますので、行き先が何処になるのか今からとても楽しみにしている ボス猿 なのでした















プロフィール

アミヤメン

Author:アミヤメン
アミヤのオフィシャルブログへようこそ!
大阪で板金の仕事をしている会社です。これから、様々なスポーツ活動や社内外のイベント及び作業中の様子を報告しいきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR