【アミヤ】2017流しそうめん&BBQ【オフの会】
こんにちわ!
御無沙汰しておりますHIROです。
久しぶりのブログ更新でログインするための
パスワードを忘れていました(汗)
9月23日土曜日の
アミヤの休日に従業員で集まって流しそうめん&BBQを開催致しましたので
今回は、その流しそうめんの模様をブログに書いていきたいと思います!!!
本当なら9月17日の日曜日にやる予定だったんですけど
この日は、台風直撃になると予想されましたのでやむなく延期になった次第であります
まずは何と言っても竹がないと
流しそうめんが出来ないという事で
調達してきました~♪

取る前に写真があればよかったんですけど、
撮り忘れちゃいまして。。。
で、!
こいつを調理していきたいと思います

まずは2分割に!
4.5mmの鉄板をサンダーで鋭利に仕上げたものを使いハンマーでかちこむ!
2年前にも、流しそうめんをやっているので手際がいい!

真っ二つに割った竹の節をハンマーで叩き取る
私にもやらせてとH夫人!
豪快!!
節が綺麗に取れないのでサンダーで丁寧に仕上げていきます。


社長ももちろんサンダー握りますよ~♪

子供たちが触ってケガをしないかチェックを怠らない社長!
さすがの気張り
旦那らが竹の作業をしている間に奥さん方には買い出しと屋根の作成

みんな率先して作業を進めてくれるので気持ちいいぃ~♪
竹のサンダーかけが終わるころ
社長がBBQの為の火起こし!
タイミング図ってますねぇ~
流石アウトドア慣れしてます

落ち着いたところでビール!うまい!
今回、子供や奥様方の前で日頃のお父さんの仕事してる
かっこいい姿見せたろうぜ!って事で
流しそうめんの足を板金で即席で作ってやろうと
加工班班長H君を筆頭にみんなで製作!
どや?

って子供ら公園に遊びに行ってるww
完成しそうな頃に戻ってきたんやけどちょっと見てくれたかな?
はじめるにはまだ、もうちょっとだけ時間がかかるので
今回はこんなこともあろうかと子供らのためにたくさんの
昭和のおもちゃを用意!
コマ、発砲スチロールの薄い板でできた飛行機にシャボン玉、フリスビー、水鉄砲
子供ら同士でこうやるんやでーとか言いながら
みんな仲良くなっていい感じ!


会長も出番です!
今回はお楽しみ盛りだくさん!
10時から、作業しだして12時前には流しそうめん台が完成!

それでは流しそうめんいってみましょう!
いくで!一投目!

もっと笑顔の時に写真撮りなさいよわが娘よ

みんなきれいに並んですごい絶景!
やってよかったぜ!

じゃんじゃん流す!




BBQもあるで~
けど写真は無いで~
そうめん40束が一瞬で無くなる

社長!こんなとこで食べんでもw
写真いっぱい並べているのはホントみんな楽しかったから連投してるだけで
決して文章が短いことをごまかす為じゃないんだからね!
2年前にもやったけど、今回は前回よりも更に更に楽しかったです。
アミヤオフの会だったのに、場所からスポンサーまでアミヤ提供してもらえて本当に感謝
来年も是非とリクエストがありましたので!
また来年も同じ企画を開催したいと思います。
みんなの参加ですばらしい会になりました。
参加してくれたみんなありがとう!
御無沙汰しておりますHIROです。
久しぶりのブログ更新でログインするための
パスワードを忘れていました(汗)
9月23日土曜日の
アミヤの休日に従業員で集まって流しそうめん&BBQを開催致しましたので
今回は、その流しそうめんの模様をブログに書いていきたいと思います!!!
本当なら9月17日の日曜日にやる予定だったんですけど
この日は、台風直撃になると予想されましたのでやむなく延期になった次第であります
まずは何と言っても竹がないと
流しそうめんが出来ないという事で
調達してきました~♪

取る前に写真があればよかったんですけど、
撮り忘れちゃいまして。。。
で、!
こいつを調理していきたいと思います

まずは2分割に!
4.5mmの鉄板をサンダーで鋭利に仕上げたものを使いハンマーでかちこむ!
2年前にも、流しそうめんをやっているので手際がいい!

真っ二つに割った竹の節をハンマーで叩き取る
私にもやらせてとH夫人!
豪快!!
節が綺麗に取れないのでサンダーで丁寧に仕上げていきます。


社長ももちろんサンダー握りますよ~♪

子供たちが触ってケガをしないかチェックを怠らない社長!
さすがの気張り
旦那らが竹の作業をしている間に奥さん方には買い出しと屋根の作成

みんな率先して作業を進めてくれるので気持ちいいぃ~♪
竹のサンダーかけが終わるころ
社長がBBQの為の火起こし!
タイミング図ってますねぇ~
流石アウトドア慣れしてます

落ち着いたところでビール!うまい!
今回、子供や奥様方の前で日頃のお父さんの仕事してる
かっこいい姿見せたろうぜ!って事で
流しそうめんの足を板金で即席で作ってやろうと
加工班班長H君を筆頭にみんなで製作!
どや?

って子供ら公園に遊びに行ってるww
完成しそうな頃に戻ってきたんやけどちょっと見てくれたかな?
はじめるにはまだ、もうちょっとだけ時間がかかるので
今回はこんなこともあろうかと子供らのためにたくさんの
昭和のおもちゃを用意!
コマ、発砲スチロールの薄い板でできた飛行機にシャボン玉、フリスビー、水鉄砲
子供ら同士でこうやるんやでーとか言いながら
みんな仲良くなっていい感じ!


会長も出番です!
今回はお楽しみ盛りだくさん!
10時から、作業しだして12時前には流しそうめん台が完成!

それでは流しそうめんいってみましょう!
いくで!一投目!

もっと笑顔の時に写真撮りなさいよわが娘よ

みんなきれいに並んですごい絶景!
やってよかったぜ!

じゃんじゃん流す!




BBQもあるで~
けど写真は無いで~
そうめん40束が一瞬で無くなる

社長!こんなとこで食べんでもw
写真いっぱい並べているのはホントみんな楽しかったから連投してるだけで
決して文章が短いことをごまかす為じゃないんだからね!
2年前にもやったけど、今回は前回よりも更に更に楽しかったです。
アミヤオフの会だったのに、場所からスポンサーまでアミヤ提供してもらえて本当に感謝
来年も是非とリクエストがありましたので!
また来年も同じ企画を開催したいと思います。
みんなの参加ですばらしい会になりました。
参加してくれたみんなありがとう!
スポンサーサイト