【 高等職業技術専門校 season Ⅱ】
平成29年7月27日
先週の見学会に引き続き、今週も東大阪校での見学会に参加してまいりました

前回同様に、目的は来春卒業予定の人財確保を念頭に置いてます
特にアミヤでの即戦力となりうる「溶接・板金技術科」には興味深々でした

タレパン・ブレーキ・レーザー加工機など見慣れた機械で、学生の方々が真剣に受講されていました


頑張って溶接の練習をしております

今秋に、合同企業面接会 が予定されておりますので、アミヤとして是非参加し良い人財に巡り会える事を期待せずにはいられません



習得しました板金技術で、様々なアート作品も作って展示されていましたよ
北大阪校と同じく、募集人数に対して学生の数がやや少なめなのが残念
でしたが、その分 モノづくり に情熱を注ぐ若者達を出来る限り応援して、日本の製造業はまだまだこれからだぞっ!! と言う所を一緒に頑張っていきたいなぁ~と感じる ボス猿
なのでした。。。
先週の見学会に引き続き、今週も東大阪校での見学会に参加してまいりました


前回同様に、目的は来春卒業予定の人財確保を念頭に置いてます

特にアミヤでの即戦力となりうる「溶接・板金技術科」には興味深々でした


タレパン・ブレーキ・レーザー加工機など見慣れた機械で、学生の方々が真剣に受講されていました



頑張って溶接の練習をしております


今秋に、合同企業面接会 が予定されておりますので、アミヤとして是非参加し良い人財に巡り会える事を期待せずにはいられません




習得しました板金技術で、様々なアート作品も作って展示されていましたよ

北大阪校と同じく、募集人数に対して学生の数がやや少なめなのが残念


スポンサーサイト