fc2ブログ

【 NEW 設備導入 】

平成29年6月17日

二十年以上、アミヤで活躍してくれておりましたレーザー加工機を破棄しNEWレーザー加工機を導入致しました
1706174.jpg

日頃の行いのおかげで、当日は天気も良く 設備搬入びよりです
1706172.jpg

1706171.jpg

梅雨 らしくない熱さ の中、重量屋さんや機械メーカーさん達が頑張ってセットアップしてくれております

1706175.jpg

1706176.jpg

さすが搬入のプロ 

狭い工場内もスルスルかわしながら、搬入しています 

170617.jpg

6月21日頃までセットアップや各種工事が続きますが、週末には稼働予定になっております 

古い加工機で効率の良くなかった部分を、新規加工機の導入で改善させなければなりませんので、これからが勝負の時になりますしとても期待している ボス猿  なのでした 

スポンサーサイト



【 研修旅行 IN 福岡 】DAY2

研修旅行2日目
博多の夜を満喫し、翌朝10時にホテルを出発し
明太子ふくや  博物館ハクハクに到着しました。
IMG_0720.jpg

駐車場には、博多祇園山笠「舁き山」が展示されていました 
IMG_0721.jpg

館内は、ハクハクミュージアム「祭り」「食」「工芸」の展示
DSC_0049.jpg

2階は工場見学。明太子のラインの一部です
IMG_0725.jpg

体験工房で明太子作りを体験しました
IMG_0743.jpg

帽子ととマスクを着け、手を洗い
IMG_0733.jpg

唐辛子、コショウ、ゴマを入れて、オリジナルの明太子を作りました
IMG_0781.jpgIMG_0782.jpg
出来上がりは2日後の6月5日です。どんな味になっているか楽しみです
見学後、はねや総本家で食事をとり
大川ウッドミュージアムに向かいました

大川ウッドミュージアムでは、組子の製作体験をしました
IMG_0780.jpgIMG_0756.jpg
IMG_0779.jpg

パーツには、切込や先端が削ってあって、順番に組んでいくと、完成です。接着剤等は使用していません

ミュージアムには、組子の作品も多数、展示されていました
IMG_0762.jpg

大川ウッドミュージアムを後にし、博多駅に向かいました。

バスの運転手さん、安全運転、有難うございました
IMG_0667.jpg

16時50分の新幹線  に乗り、みんな無事に家路につきました 
二日間、お疲れ様でした 

【 研修旅行 IN 福岡 】 1日目

久々にブログを書きます。6月2日から3日にかけて福岡に研修旅行にいってきました
1日目のスケジュールは9時半の新幹線 に乗って博多まで行って、昼食 をとり
株式会社三松様 の工場見学させていただき、博多のホテルに宿泊です 

IMG_0665.jpg

まずは、何故か新大阪駅の切符売り場前で記念撮影

IMG_0667.jpg
二時間半で博多駅  に到着

IMG_0669.jpg

博多百年蔵さんで昼食

DSC_0030.jpg

株式会社三松様 で工場見学です

IMG_0676_2017060614523735a.jpg

IMG_0691_20170606145239aff.jpg

玄関に自作滑り台 があったので、みんなで滑らしてもらいました
工場内は とてもきれいで整理整頓 されているように感じました。
撮影はNG ということだったので残念です。

田名部社長様、従業員の皆様忙しい中、ありがとうございました。

見学後は博多に戻って夕食です 
IMG_0704_20170606145241f39.jpg
社長のあいさつから

IMG_0710_2017060614524233e.jpg
名物料理?を楽しく頂きました 

DSC_0043.jpg

夕食後は各々飲みに行ったり、豚骨ラーメン を食べに行ったりと楽しみました  
2日目は、また来週にアップします

乞う御期待




プロフィール

アミヤメン

Author:アミヤメン
アミヤのオフィシャルブログへようこそ!
大阪で板金の仕事をしている会社です。これから、様々なスポーツ活動や社内外のイベント及び作業中の様子を報告しいきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR