【 東京おもちゃショー2015 】
久ぶりにブログ担当します ボス です 
6月中頃の話しになりますが、東京ビックサイトへ足を運びました

目的は何かと言いますと、『 東京おもちゃショー2015 』トヨタブースに展示されています
コンセプト電気自動車の「 Camatte (カマッテ)」 を見学する為です

6月上旬にアミヤへ工場見学に来られました、トヨタ自動車のボディー試作課の方々が手掛けられた車両で
「叩き板金」を駆使し製作されたとの御話しを伺ったからです
早速、近くで見学して見ますと…

塗装がされていませんので、溶接の跡やハンマーで叩いた打痕がクッキリと見える~
ヤバイっす
車大好き板金屋としましては、この車両…かなり 萌え~ 

見れば見るほど とても興味深く、当たり前な事ですが アミヤとは違った展開方法や叩き加工が新鮮な感じで
とても勉強になりました
さすが世界のトヨタ自動車

こんな【 匠技術の塊 】みたいな車両を見てしまうと…
アミヤも、また作ってみようかなぁ~…と考えてしまうボスなのであった
アミヤ オリジナル コンセプト EV自動車 走行動画はこちらから → Youtube


6月中頃の話しになりますが、東京ビックサイトへ足を運びました


目的は何かと言いますと、『 東京おもちゃショー2015 』トヨタブースに展示されています
コンセプト電気自動車の「 Camatte (カマッテ)」 を見学する為です


6月上旬にアミヤへ工場見学に来られました、トヨタ自動車のボディー試作課の方々が手掛けられた車両で
「叩き板金」を駆使し製作されたとの御話しを伺ったからです

早速、近くで見学して見ますと…

塗装がされていませんので、溶接の跡やハンマーで叩いた打痕がクッキリと見える~

ヤバイっす



見れば見るほど とても興味深く、当たり前な事ですが アミヤとは違った展開方法や叩き加工が新鮮な感じで
とても勉強になりました

さすが世界のトヨタ自動車


こんな【 匠技術の塊 】みたいな車両を見てしまうと…
アミヤも、また作ってみようかなぁ~…と考えてしまうボスなのであった

アミヤ オリジナル コンセプト EV自動車 走行動画はこちらから → Youtube

スポンサーサイト