fc2ブログ

【実習】3次元CADCAM勉強会パートⅠ

アミ猿の背番号「」HIROです。

来る、7月にマシニングの機械がアミヤに導入されることに先駆けて
HIROが3次元CADCAMのmaster camの勉強会に参加しております。

2次元CADCAMを毎日使って、3次元CADもそこそこさわれる自信を持っていざっ!

初日2次元CADの作図方法の講習。。。

アイコンが違うだけで、使う機能は2次元とほぼ同じってのもありさくさくっと♪


DSC_0290_convert_20140611180427.jpg

2日目2次元の深さ方向のみ追加した切削方法のCADCAM

マシニング経験がまだないのでちょっと難解
切削方法はこれが一番いい方法なのかな?なんて悩みつつ
覚えることはCADCAMで、最善の切削方法を検討するのは
実機が稼働して自分の五感で掴んでから、正解を導き出すことにしよう!


DSC_0291_convert_20140611180518.jpg

3日目はワイヤーフレームとサーフェイス
これは、得意中の得意っ!
使いたい機能はあるはずだから、それに見合うアイコンを探してさくさくっとー
日頃、難しい図面を頂いてるおかげで三面図が浮き出るように立体に見えます。
感覚的に直線を引けたりする所は、違う3次元CADより簡単で気に入りそうです。



あと2日勉強会で複合機のツールパスの勉強頑張ってきます。



アミヤにマシニングの機械を導入、稼働されれば金型作成も短期間で作成可能に!
加工品質の向上にも繋がるはず!

勉強すること盛りだくさんですが誰にも負けない知識を付けるので
応援よろしくお願いします。
スポンサーサイト



プロフィール

アミヤメン

Author:アミヤメン
アミヤのオフィシャルブログへようこそ!
大阪で板金の仕事をしている会社です。これから、様々なスポーツ活動や社内外のイベント及び作業中の様子を報告しいきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR